【平針運転免許試験場】新庁舎で免許更新!手続きや時間、食堂はどうだった?

記事内に広告が含まれています。

【平針運転免許試験場】新庁舎

運転免許の更新期間となったので、平針運転免許試験場(愛知県警察運転免許試験場)に行ってきました!令和2年5月から業務開始となった新庁舎での手続きや時間、食堂などの様子をまとめてみました。

今回の記事では、新庁舎での手続きや時間、食堂などの様子が分かります!
※本記事は2020年8月時点の実体験をもとにまとめてあります。状況により変更となる可能性も高いので、参考情報としてご活用お願いします。

【注意】令和3年春(予定)までの間は、来場者用の駐車場は無し!

いちばんの注意事項は「建て替え工事が完了する令和3年春(予定)までの間は、来場者用の駐車場がない!」ということです。

その為、公共交通機関での訪問がベストな選択となります。見渡す限り、近くのコインパークは数か所しかありません。しかも、小規模コインパークの為、争奪戦が起きていました。

ここは、素直に公共交通機関の利用をお勧めします。

※二輪車用駐車場は解放されていました。また、車いす使用者や歩行困難な場合は、別途、駐車場があるようです。

【愛知県警ホーム】ー>平針運転免許試験場の駐車場について

試験場は、地下鉄平針駅から市バスで直通!

地下鉄鶴舞線の平針駅からは、「1番出口」を出てバスターミナルの「2番のりば」から乗車します。試験場の営業時間内はどれに乗っても平針試験場経由になります。平針駅から試験場までは、10分くらいです。

■鶴舞線停車駅

名古屋駅からは東山線の伏見駅で乗り換えて、鶴舞線の平針駅まで30分くらいです。

鶴舞線停車駅

■平針駅構内にある市バスへの乗り継ぎ案内

平針駅に降りると案内表示があるので迷うことはないでしょう。

平針駅の案内表示

■平針バスターミナルの案内板と2番のりば

平針バスターミナルはこじんまりとしているので、駅を出てすぐに「2番のりば」を見つけることができます。

【平針バスターミナル案内板】

平針バスターミナル

【2番のりば】

平針バスターミナル2番のりば

■旧庁舎前に乗り入れしてくれます!

市バスは、試験場の敷地内である旧庁舎前まで乗り入れしてくれるのですが、新庁舎の入り口までは3分ほど歩く必要があります。写真はバスの停留所から新庁舎をみたところです。市バスが写っているあたりが、帰りのバス乗り場になります。

市バス停留所から新庁舎を望む

免許更新の流れ

新庁舎前で更新のはがきを見せると整理券がもらえます。そのまま、新庁舎裏の倉庫(待合スペース)に行くように案内されます。整理券にはグループ番号があり(30人くらいで1グループになるようです)、待合スペースで呼ばれたら、グループごとに新庁舎に入ります。2Fに上がって整理券を渡すと免許更新手続きの開始です。この日は平日でしたが、待合スペースで10分ほど待ってから呼ばれました。

待合スペース

待合スペース

■免許更新の流れ

1.暗証番号の登録と発券
2.手数料を支払い書類を受け取る
3.書類記入
4.視力検査
5.書類提出
6.写真撮影
7.講習と新免許受け取り

【1】暗証番号の登録と発券

端末は4台あります。その場で決めた4桁の暗証番号を2通り入力すると写真撮影時に必要となる券を発行してくれます。※暗証番号といっても覚えておく必要はありません。

※実際にかかった時間(平日):約5分

【2】手数料を支払い書類を受け取る

手数料3,000円を支払い書類をもらいます。支払ったあとは写真の矢印の方へ進むと記入スペースがあります。

※実際にかかった時間(平日):約5分

手数料支払い窓口

【3】書類記入

記入台はたくさんあるので、待つ必要はないと思います。書類の記入にあたっては、年月日は西暦ではなく令和で記入します。また、裏面にも記入欄があるので、注意しましょう。

【参考】
・2020年=令和2年
・2021年=令和3年

※実際にかかった時間(平日):約5分

運転免許証更新申請書

【4】視力検査

視力検査は、待ち時間が長いです。検査窓口の手前はソーシャルディスタンスの目印となる黄色のカーペットを一つずつ進むことになります。しかし、そのエリアに入るまでは、テーマパーク方式で、ずらっと並ぶことになります。

※実際にかかった時間(平日):約30分

視力検査窓口前

【5】書類提出

視力検査を終えると、そのまま書類提出の列に並ぶことになります。こちらも、窓口の手前からは、黄色のカーペットを一つずつ進みます。手続きが終わると写真撮影のカードが渡されます。

※実際にかかった時間(平日):約10分

ソーシャルディスタンス

【6】写真撮影

書類提出からの続きで並ぶことになります。最初に暗証番号を入力して発券したレシートのようなカードを読み込ませてから写真撮影です。撮影前にマスクを外すことを忘れないようにしましょう。

※実際にかかった時間(平日):約10分

【7】講習と新免許受け取り

撮影が終わると上の階(3F・4F)の講習会場に上がるように言われます。ここからは、更新区分によって時間と場所が変わってきます。今回は更新区分「優良」でしたので、10分後くらいから約30分の講習を受けました。
講習のあと、名前を呼ばれたら新免許証を受け取り、記載内容に間違いのないことを確認して更新手続き終了です。

※実際にかかった時間(平日):約45分

交通教本

新庁舎のポイント

新庁舎のポイントをピックアップしてみました!

外観はスタイリッシュ!

自動車学校のような外観で、旧庁舎とは大きく変わりました。

平針試験場

庁舎内は吹き抜け!

新庁舎の2Fから4Fは吹き抜けになっており、開放感があります。

平針試験場の庁舎内

食堂・売店もあり!

食堂・売店は2Fにあります。売店は学校の購買程度の品ぞろえです。また、食堂は旧庁舎の頃にに比べて狭くなったような感じがしました。食堂内のテーブルはパーテーションで区切られています。窓側席からは景色を眺めながら食事ができます。

■食堂への案内表示

食堂の案内表示

■テーブル

食堂のテーブル

■メニュー

メニュー

■当日の日替わりランチ(1,000円【税別】)

平針試験場「ランチ」

MAP

■名古屋市天白区平針南三丁目605番地

別のアクセス方法

今回ご紹介した地下鉄鶴舞線「平針駅」からのアクセス方法以外にも、下記2つのアクセス方法があります。

■地下鉄桜通線「徳重」駅から
1番出口を出て、徳重交通広場3番乗り場で、市バス「地下鉄平針」行きに乗車して、「平針運転免許試験場」で下車。

■名鉄名古屋本線「鳴海」駅から
南出口を出て、1番乗り場で、名鉄バス「平針運転免許試験場」行きのバスに乗車して、「平針運転免許試験場」で下車。

コメント

タイトルとURLをコピーしました