
2024シーズンの潮干狩りがはじまりました!
さっそく家族で愛知県蒲郡市の水神(すいじん)海岸に潮干狩りに行ってきました。この日の干潮2時間での収穫は、ハマグリの大収穫となりました。残念ながらお目当てのアサリは、ほとんど採れませんでしたが、楽しい潮干狩りとなりました。
今回の記事は、愛知県の三河(蒲郡市)の水神海岸での潮干狩りの様子をまとめてみました!
水神海岸の様子
水神海岸からは竹島や三河大島などの島々が望め、景色も楽しめるのんびりとしたところです。

干潮時は砂地が広がり、子供連れのファミリーにも安心して潮干狩りが楽しめる会場です。ただ、思わぬケガにつながる貝殻が砂地にたくさんまじっているので、素手や素足は避けて長靴や軍手などの着用は必須です。

収穫はどうだった?
家族4人で約2時間楽しんだこの日の収穫は、ハマグリ約300個とアサリ3個でした。ここ数年の愛知県のアサリの不漁を実感する瞬間ですが、ハマグリがたくさん採れるので潮干狩り自体はとても楽しめました!

こちらは、今回の潮干狩りでは貴重な収穫となったアサリの写真です。

水神海岸の2024年潮干狩りカレンダー
潮干狩りシーズンは、まだ始まったばかり。今シーズンの水神海岸の潮干狩りカレンダーをチェックして是非遊びに行ってみて下さい!
水神海岸のある蒲郡市の潮干狩りカレンダーの公式サイトはコチラ>>>蒲郡市観光協会公式サイト
潮干狩りカレンダーを一覧表にしてみました!(中止になる場合もあるので、必ず公式ページで最新情報を確認して下さい)
※赤色→日祝日、水色→土曜日
日付 | 時間 |
---|---|
4月 7日(日) | 9:30~13:00 |
4月 8日(月) | 10:00~13:30 |
4月 9日(火) | 10:30~14:00 |
4月10日(水) | 11:30~15:00 |
4月11日(木) | 12:00~15:30 |
4月12日(金) | 12:30~16:00 |
4月13日(土) | 13:00~16:30 |
4月23日(火) | 10:00~13:30 |
4月24日(水) | 10:30~14:00 |
4月25日(木) | 11:00~14:30 |
4月26日(金) | 11:30~15:00 |
4月27日(土) | 12:00~15:30 |
4月28日(日) | 12:30~16:00 |
4月29日(月) | 13:00~16:30 |
日付 | 時間 |
---|---|
5月 6日(月) | 9:30~13:00 |
5月 7日(火) | 10:00~13:30 |
5月 8日(水) | 10:30~14:00 |
5月 9日(木) | 11:00~14:30 |
5月10日(金) | 11:30~15:00 |
5月11日(土) | 12:00~15:30 |
5月12日(日) | 12:30~16:00 |
5月22日(水) | 9:30~13:00 |
5月23日(木) | 10:00~13:30 |
5月24日(金) | 10:30~14:00 |
5月25日(土) | 11:30~15:00 |
5月26日(日) | 12:00~15:30 |
5月27日(月) | 12:30~16:00 |
日付 | 時間 |
---|---|
6月 5日(水) | 9:30~13:00 |
6月 6日(木) | 10:00~13:30 |
6月 7日(金) | 11:00~14:30 |
6月 8日(土) | 11:30~15:00 |
6月 9日(日) | 12:00~15:30 |
トイレ事情について
会場入り口に仮設トイレが1個設置されています(男女兼用)。空いていることが多かったのですが、10分ほどの待ちの行列ができる瞬間もありました。漁協の方のおかげで、比較的きれいな状態が保たれています。未確認ですが、駐車場の高校前にも旧施設のトイレがあるとのことです。

駐車場と会場入口
無料駐車場はすぐに満車になってしまいますが、会場周辺の路上にも駐車できるので(本来はNG?)止める場所には困らないと思います。会場入口と駐車場の距離は徒歩5分程度です。

地図と基本情報
【住所】愛知県蒲郡市三谷町水神町通10-2
【電話】三谷漁業協同組合:0533-68-5131
【料金】大人1,200円(3Kgまで)、子供 600円(1.5Kgまで)
ハマグリの酒蒸し
砂出しを5時間くらいして酒蒸しにして頂きました!

アサリに比べると淡泊ですが、”つるん””とした食感で何個でも食べられます!
コメント