Android(タブレット、スマートフォン)のホーム画面。よく利用するWebサイトのショートカットを置くと、タップするだけ目的のサイトを開くことができるのて、とっても便利です。
Webサイトへのショートカットの作成は、目的のWebサイトを開き「ホーム画面に追加」を選択するだけなのですが、「ホーム画面に追加」が存在しない場合があります。
「ホーム画面に追加」が「いつのまにかなくなった」もしくは「最初からない」場合がありますが、いずれの場合もホームアプリ(ランチャー)のインストールと設定で対処できます。
■Android端末でWebサイトのショートカットを作成したいのに「ホーム画面に追加」が見当たらず困っている
■「ホームアプリ」が、よく分からない
※記事内の画面ショット及び手順はAndroid11(タブレット)です。Androidバージョンや端末により若干の違いがあります。
※Webブラウザは「Google chrome」の使用を想定しています。
もくじ
「ホームアプリ」とは?
「ホームアプリ」は、「ランチャー」とも呼ばれ、Android端末のホーム画面をカスタマイズするアプリです。
多くの無料・有料の「ホームアプリ」が存在し、アプリによってカスタマイズできる内容も異なってきます。
※下記は、Playストアでのホームアプリの検索結果画面です。検索するときは”ホームアプリ”や”ランチャーアプリ”で検索します。
初期で入っているホームアプリを変更することで、カスタマイズできる項目が増えたり減ったりします。
※本機における不具合なのか仕様なのかは不明。
ホームアプリのインストール
たくさんあるホームアプリから、自分に合ったホームアプリを選ぶのは、大変です。
今回は、「ホーム画面に追加」ができればいいので、Androidホームアプリの定番「Nova Launcher」(無料)をインストールしてみます!
もし、初期ホームアプリが「Nova Launcher」になっていて不具合がでている場合は、「Nova Launcher」のアップデートもしくは、一度削除して再インストールしてみて下さい。
その他のホームアプリとして「Microsoft Launcher」(無料)もオススメです。「Nova Launcher」でうまくいかない場合は、こちらで試してみて下さい。
ホームアプリの確認と設定方法
「ホームアプリ」の確認方法と設定方法は、以下の通りです。
【1】「設定」アイコンをタップし、続けて「アプリと通知」をタップします。
【2】「詳細設定」をタップします。
【3】「デフォルトのアプリ」をタップします。
【4】「ホームアプリ」に表示されている名前が現在使用中のホームアプリです。変更する場合は、続けて「ホームアプリ」をタップします。
【5】使用するホームアプリを選択します。(今回は、新しくインストールした「Nova Launcher」を選択)
以上で、ホームアプリの設定変更は完了です。目的のWebサイトを開き「ホーム画面に追加」を選択できるかどうか確認して下さい。