AmazonのFireタブレット【Fire HD8(第10世代)】で撮ったスクリーンショット(スクショ)をPCと簡単に共有して利用するにはどうしたらいいの?こんな、お悩みを解決します!
今回の記事では、以下の3つに分けて解説します!
■撮ったスクリーンショットは、どこに保存される?(FireタブレットとPCをUSB接続して確認する方法)
■スクリーンショットをPCと簡単に共有する方法!
Fire HD8(第10世代)のスクリーンショットの撮り方は?
Fire HD8でスクリーンショットを撮る方法は、2通りあります。
【方法1】「音量ダウンボタン」と「電源ボタン」を同時に1秒間長押しする方法。
【1】音量ダウンボタンと電源ボタンを同時に1秒間長押しします。
【2】シャッター音が鳴り、画面の中央にスクリーンショットのイメージが一瞬表示されて完了です。
【方法2】「電源ボタン」を長押し→ポップアップされたメニューの「スクリーンショット」をタップする方法。
【1】電源ボタンを長押しします。
【2】画面にメニューがポップアップされたら「スクリーンショット」をタップします。
【3】シャッター音が鳴り、画面の中央にスクリーンショットのイメージが一瞬表示されて完了です。
撮ったスクリーンショットは、どこに保存される?(FireタブレットとPCをUSB接続して確認する方法)
スクリーンショットは、以下のフォルダに保存されます。
■FireタブレットとPCをUSB接続して保存フォルダを確認する方法
【1】USBケーブルを使用して、タブレットとPCを接続します。
【2】Fire HD8の「設定」をタップします。
【3】続けて「接続デバイス」をタップします。(Android画面になります!)
【4】続けて「USB」をタップします。
【5】「ファイル転送」を選択します。
※PCのエクスプローラーで内部ストレージの確認ができるようになります。
【6】PCのエクスプローラで、
『PC>Fire>内部ストレージ>Pictures>Screenshots』を確認します。
以上で、FireタブレットとPCをUSB接続して保存フォルダを確認するすることができました。この状態であれば、Fireタブレットの中のスクリーンショットをPCに移すことも容易にできると思います。
スクリーンショットをPCと簡単に共有する方法!
Fire HD8で撮ったスクリーンショットをPCで利用するのに簡単な方法があります!それは、Amazon Drive(アマゾンドライブ)を利用する方法です。
誰でも無料で5Gバイトの容量を利用できるネット上のクラウドストレージサービスです。アマゾンにサインインするだけで利用できます。アマゾンドライブに保存するデータは、サインインした端末(PC・スマホ・タブレット)から「アクセス・共有」することができます。
【事前準備】FireタブレットのスクリーンショットをAmazon Drive(アマゾンドライブ)に自動保存する設定!
Fire HD8で撮ったスクリーンショットをAmazon Drive(アマゾンドライブ)に自動保存する設定を確認してみましょう!この作業は1度設定すれば、今後設定する必要はありません。
【1】「Photos」を起動します。
【2】「その他」をタップします。
【3】「設定」をタップします。
【4】「自動保存」をタップします。
【5】「写真」の設定をオンにします(オレンジ色)。続けて「フォルダーの管理」をタップします。
【6】「Screenshots」にチェックを入れます。
※「カメラ」にもチェックを入れておくとFire HD8で撮った写真も共有できます!
「Fire HD8」で撮ったスクリーンショットをPCで確認してみよう!
事前準備が整ったら、実際にFireタブレットでスクリーンショットを撮ってPCで見れることを確認してみましょう!
【1】Fire HD8でスクリーンショットを撮ります。
【2】PCのウェブからAmazonにサインインします。
【3】メニューを開きます。
【4】メニューの「アカウントサービス」を選択します。
【5】「デジタルコンテンツとデバイス」にある「Amazon Driveの管理」を選択します。
【6】「Amazon Drive」の中の「Photos」画面になるので「←戻る」をクリックします。
【7】「写真」を選択すると、「Amazon Drive」の中にあるスクリーンショットが表示されます。
【8】見たいスクリーンショットをクリックすると拡大表示されます。「Amazon Drive」にあるスクリーンショットをメニューバーからPCにダウンロードすることも可能です。
コメント