不要になったCRTモニター(ブラウン管モニター)を処分したい!どうすればいい?

記事内に広告が含まれています。

不要になったCRTモニター(ブラウン管モニター)の処分

実家にあった古いCRTモニター(ブラウン管モニター)を処分することになりました。しかし、CRTモニター(ブラウン管モニター)は、ゴミとして処分はできないということが分かりました。困ってしまいましたが、いろいろと調べてみたところ「一般社団法人パソコン3R推進協会」で処分して頂けることが分かりました。
今回の記事では、処分までの流れを体験レポートとしてまとめてみました!

CRTモニター(ブラウン管モニター)とは?

CRTモニター(ブラウン管モニター)は、CRT(ブラウン管)を利用したパソコン用のモニター(ディスプレイ)です。CRTディスプレイ、ブラウン管ディスプレイとも呼ばれています。
■今回、処分したかったCRTモニターはコレです!

CRTモニター

CRTモニター

・14形カラーCRTディスプレイ
・寸法(mm):幅364×高さ374×奥行370
・重量:約11kg
液晶モニターと比べると、CRTモニター(ブラウン管モニター)は、厚みがあって重いということをあらためて実感できます。

同じブラウン管でもモニターとテレビでは、処分方法が違う!

同じブラウン管でもモニターとテレビでは、処分方法が違います!。モニターとテレビの違いは、テレビが映るかどうかということです。パソコン用のモニターの場合は、資源有効利用促進法・小型家電リサイクル法等の法律に沿って処分する必要があります。

CRTモニター(ブラウン管モニター)の処分方法は4つ!

自治体のホームページをみると、CRTモニター(ブラウン管モニター)はメーカーに依頼して処分してもらうことが基本のようです。しかし、CRTモニターは古いこともあり、すでにメーカーが存在しなかったり、事業撤退している場合があり、処分先の窓口が無い場合も多いようです。そのような場合も含めて、次のような4つの処分方法があります。
※実際には、回収してリサイクルしてもらうということになります。

(1)メーカーに回収してもらう

各メーカーのリサイクル窓口に連絡し、指示に従い回収してもらう。「PCリサイクルマーク」が付いているものは、製造メーカーが無料で回収してくれます。2003年10月以前に販売されているものは、「PCリサイクルマーク」が付いていないので、有償での処分となってしまいます。なお、メーカー回収を依頼先の一覧は「一般社団法人パソコン3R推進協会」のホームページでも確認できます。

一般社団法人パソコン3R推進協会

(2)メーカーがすでに無い・事業撤退しているので「一般社団法人パソコン3R推進協会」に回収してもらう

メーカーが既に存在していない、事業撤退していて窓口がない場合は「一般社団法人パソコン3R推進協会」で回収してもらえます。今回、私がお世話になった回収方法です。回収までの流れについては、後述します。5,000円(税抜き)で回収してもらえます。(2019年11月現在)

(3)家電量販店や自治体で回収してもらう

一部の家電量販店や一部の自治体は、CRTモニター(ブラウン管モニター)の回収を行っています。回収方法や回収料金は家電量販店や自治体によって異なります。家電量販店や自治体のホームページ等で確認してください。

※エディオンは、ホームページ上で明記してあります。

エディオン「ブラウン管モニターリサイクル」

エディオン「ブラウン管モニターリサイクル」

(4)認定事業者に回収してもらう

環境省の認定事業者に有償で回収してもらうことができます。自治体によっては、認定業者と連携している場合もあります。各自治体のホームページなどで確認して下さい。

「一般社団法人パソコン3R推進協会」に回収してもらう流れ【体験レポート】

実際に私が体験した回収までの流れをまとめてみます。今回、回収しもらったモニターは、すでにメーカー回収窓口一覧に名前がないものになります。メーカー回収窓口一覧に名前がある場合は該当メーカーの窓口での手続きが必要になりますので注意して下さい。

(1)一般社団法人パソコン3R推進協会のホームページにアクセスし、メーカー回収窓口一覧を確認します。

一般社団法人パソコン3R推進協会

(2)窓口一覧に名前が見当たらないことを確認したら、「メーカー名が見当たらない場合」をクリックします。

一般社団法人パソコン3R推進協会「メーカー名が見当たらない場合」

一般社団法人パソコン3R推進協会「メーカー名が見当たらない場合」

(3)取扱いメーカーが変わっていないかどうか、あらためて一覧を確認します。

一般社団法人パソコン3R推進協会「取扱いメーカーが変わったパソコン」

一般社団法人パソコン3R推進協会「取扱いメーカーが変わったパソコン」

【処分したいモニターが回収メーカーがない場合に該当するかどうか不安な場合は「問い合わせ」を活用しましょう!】
電話での問い合わせもできますが、今回は問い合わせフォームを利用しました。翌日、回収できるとの電話連絡を頂き、WEBから回収申し込みを進めました。一般社団法人パソコン3R推進協会「お問い合わせ」
一般社団法人パソコン3R推進協会「お問い合わせ」

(4)申し込み後の案内や注意事項の案内が表示されるので、内容を確認して、「申し込みページへ進む」をクリックします。

一般社団法人パソコン3R推進協会「パソコン回収申し込み」

一般社団法人パソコン3R推進協会「パソコン回収申し込み」

(5)申し込みは「WEB」または、ダウンロードして「FAX」でもできます。今回は、WEBから申し込みするので「WEB上での申し込み」をクリックします。

一般社団法人パソコン3R推進協会「WEB申込みページへ」

一般社団法人パソコン3R推進協会「WEB申込みページへ」

(6)申し込みページに従って、回収する機器情報や住所などを入力したら申し込み完了です。※申し込み完了メールが届きます。

一般社団法人パソコン3R推進協会「情報の入力」

一般社団法人パソコン3R推進協会「情報の入力」

(7)数日後、振り込み用紙が郵送されてくるので郵便局で料金を振り込みます。今回のリサイクル料金は5,500円(税込)でした。

一般社団法人パソコン3R推進協会「パソコン回収・再資源化料金の振込用紙」

一般社団法人パソコン3R推進協会「パソコン回収・再資源化料金の振込用紙」

(8)振り込み後、確認メールが届きます。数日後「エコゆうパック伝票」が送付されてきます。

一般社団法人パソコン3R推進協会「エコゆうパック伝票」

一般社団法人パソコン3R推進協会「エコゆうパック伝票」

(9)回収してもらうCRTモニター(ブラウン管モニター)を梱包します。今回は購入時の箱に入っていた為、そのままテーピングしました。梱包した箱に「エコゆうパック伝票」を貼り付けし、伝票記載の郵便局に回収依頼をします。なお、回収依頼しても料金はかかりませんのでご安心を。また、自分で郵便局への持ち込みもできます。

エコゆうパックで回収してもらう為の梱包の様子1

エコゆうパックで回収してもらう為の梱包の様子1

 

エコゆうパックで回収してもらう為の梱包の様子2

エコゆうパックで回収してもらう為の梱包の様子2

以上でモニターの処分(回収)は完了です。

まとめ

■パソコンのCRTモニター(ブラウン管モニター)は、ブラウン管テレビとは処分方法が違います!。
■パソコンのCRTモニター(ブラウン管モニター)を法律にもとづきリサイクルする仕組みがあるので、正しく仕組みを利用して回収してもらいましょう。
■今回は、一般社団法人パソコン3R推進協会に回収をお願いしましたが、スムーズに処理して頂けるので、おすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました