
「犬山城」とハートの絵馬の「三光稲荷神社」観光!食べ歩きグルメ充実の「城下町」で大満足!
「犬山城」とハートの絵馬で有名な「三光稲荷神社」、そして食べ歩きグルメで話題の「城下町」を散策してきました!その魅力をお伝えします!
「犬山城」とハートの絵馬で有名な「三光稲荷神社」、そして食べ歩きグルメで話題の「城下町」を散策してきました!その魅力をお伝えします!
2018年12月末にせせらぎ街道を使って、飛騨高山へ訪れる機会がありました。ドライブレコーダの動画を使用して、様子をまとめてみました。
『郡上踊り』で有名な郡上八幡にある『大滝鍾乳洞』は、洞窟探検気分が味わえる神秘の世界が広がっていました。観光にお勧めです!
岐阜県中津川市にある「ストーンミュージアム博石館」。11月の初旬に訪れることができましたので、記事にまとめてみました。家族みんなが楽しめ、子供も大喜びのお楽しみスポットでした!(ペットも同伴OKです)
愛知県碧南市にある明石公園は、遊園地(有料遊具広場)と公園(芝生広場)がバランス良く配置され、小さなお子さんのいるファミリーが安心して1日楽しめるスポットです。碧南市明石公園の魅力をお伝えします!
日帰り温泉は数多くありますが、露天風呂から濃尾平野を見渡すことができる日帰り温泉は、少ないのではないでしょうか。今回、濃尾平野を一望できる南濃温泉「水晶の湯」に立ち寄ることができましたので、記事としてまとめてみました。おでかけの参考にどうぞ!
飛騨高山での観光と言えば「古い町並み」を思い浮かべる方も多いと思います。古い町並みの散策は、高山観光の一番人気で何回行っても、新しい...
飛騨高山の観光スポットといえば「古い町並み」がまっさきに頭に浮かびます。その「古い町並み」のすぐ近くにある「高山市政記念館」。何度も高山観光をしているのですが、一度も立ち寄ったことがありませんでした。今回、立ち寄る機会がありましたので、みどころをチェックします!
はちみつ工場「みつばちの郷」さんの工場直売店で食べられる「はちみつソフト」のご紹介です。ソフトクリームにはちみつをかけて食べたら、未知の味が広がっていました。はちみつ好きの方には、本当にお勧めです。是非一度味わってみて下さい!
広大な敷地の中に、大型遊具やアスレチックに広場、プール(夏季)がバランスよく配置されています。休みの日には、近隣の方のみならず、県外からも多くの家族連れが訪れるおでかけスポットです。幼児から小学生まで楽しめます!!