ついにお別れPixel 3a!機種変更したPixel 8aを1週間使用してみて分かったこと

記事内に広告が含まれています。
【Pixel8a】

自分のスマホ歴の中では最長の使用期間となった「Pixel 3a」。5年間トラブルなく快適なスマートフォン生活を支えてくれていましたがバッテリー持ちが悪くなり、ついにお別れの時がきたのだと悟りました。

ずっと使い続けたかったPixel3aからの機種変更はPixel 8aの一択。仕事用としてiPhoneも利用していますが、個人的にはプライベート用はPixelの方が使いやすいです。なので、今回の機種変更では迷うことなくPixel 3aの後継となるPixel 8aでした。

今回の記事
・Pixel 3aの振り返り
・Pixel 8aを1週間使用してみて分かったこと(レビュー)

Pixel 3aの振り返り

Pixel3aのもっとも気に入っていたのが”キレイな写真を撮れる”こと。当時のスマートフォンのカメラは、デュアルレンズ搭載が主流。

しかし、Pixel 3aはシングルカメラに様々な機能(AI補正)を盛り込むことで「背景ボケ」や「夜景」などのクオリティの高い写りを実現していました。

そのため簡単にクオリティーの高い撮影ができることでInstagramやYoutubeへの投稿も簡単にアップすることができました。

★Pixel3aの写真サンプル(過去記事)はコチラ!
>>>尾張四観音の甚目寺観音(じもくじかんのん)に参拝!Google「 Pixel3a」とおでかけ(撮影)してみた!
>>>水郷と近江商人の観光名所、近江八幡をGoogle「Pixel3a」と散策!八幡山ロープウェーとクラブハリエがおすすめ!
>>>Googleレンズの認識が凄すぎ!カメラを向けて検索・翻訳・テキスト化に大活躍!使い方を詳しく解説!

そんなPixel 3aも、片道1時間半フル稼働通勤5年を続けた結果、電池残量60%から1時間程度で一気に無くなるという状態になってしまいました。

スマートフォンの一般的な電池寿命が2年~3年といわれるなか十分に役目をはたしてくれたと言えるでしょう。

Pixel 8aを1週間使用してみた感想!

Pixel 8aを1週間使用した感想をまとめました。

【1】バッテリー持ち

私の普段のスマートフォンの使用状況は、往復3時間の通勤での活用がメインです。3時間の内訳はSNSとネット通販のチェック1時間、YouTube視聴が2時間くらいの割合で使用してます。

日中は食事やコンビニでPayPay支払いに使用、あとは時々メールをチェックするくらいで帰宅時のバッテリー残量は60%台でした。私のような使い方なら余裕で1日使えます。

Pixel 3aのように5年もってくれると嬉しいのですが・・・。

Pixel 8a バッテリーおよび充電に関する仕様
・24 時間以上のバッテリー駆動時間
・最大 72 時間のバッテリー駆動時間(スーパーバッテリーセーバーモード使用時)
・標準 4,492 mAh(最小4,404mAh)
・急速充電
・ワイヤレス充電(Qi 認証済み)

【2】カメラ

Pixel 8aのカメラは1,300万画素で背面カメラは2眼レンズ。GooogleフォトとAI連携で消しゴムマジックや編集マジックといった強力なツールを使用できるのが嬉しい。

Pixelシリーズの大きな特徴のひとつ、AI活用で画像補間する超解像度ズームは最大8倍!今まで以上に作風の幅が広がりそう。

■消しゴムマジック(Google公式パージ)
>>>写真に​​写り​込んだ​​​不要な​​ものを​​簡単に​​消せる​​​「消しゴムマジック」
■編集マジック(Google公式パージ)
>>>編集マジックを使用して写真をイマジネーションする

下記の写真は、Pixel8aで初めて撮影したものです。ひとまず何も考えずシャッターボタンを押してみました!

【Pixel8aで撮影】甚目寺観音
【Pixel8aで撮影】甚目寺観音
【Pixel8a】甚目寺観音の三重塔
Pixel8a甚目寺観音の三重塔
【Pixel8a】中華屋さんのエビチリマヨネーズ
Pixel8aエビチリマヨネーズ

★Pixel 8a カメラに関する仕様★
■背面デュアルカメラシステム
・0.5 倍、1 倍の光学ズーム11、最大 8 倍の超解像ズーム11
・64 メガピクセル Quad PD 広角カメラ、13 メガピクセル ウルトラワイドカメラ
・光学式および電子式手ぶれ補正機能
■前面カメラ
・13 メガピクセル
■機能
編集マジック・ベストテイク・消しゴムマジック・ボケ補正・リアルトーン・
顔フォーカス・パノラマ・手動ホワイトバランス調整・ロックされたフォルダ・
夜景モード・トップショット・ポートレートモード・ポートレート ライト・
モーションオートフォーカス・よく撮影する人・デュアル露出補正・
Live HDR+・ウルトラ HDR・長時間露光・天体写真・超解像ズーム

【3】顔認証と指紋認証

Pixel 8aのデフォルトのロック解除は、顔認証・指紋認証・PINの3つ。顔認証NGの場合は指紋認証、それでもNGの場合はPINと続きます。

顔認証は、髪型の違いや無精ひげ、眼鏡をかけたくらいでは問題なく認証してくれます。ただし暗い場所での認証はそれなりに。また、マスクやサングラスの着用時は認証NGでした。

【Pixel8aで撮影】顔認証と眼鏡
【Pixel8aで撮影】顔認証と眼鏡

指紋認証はディスプレイの下部で行います。指紋登録は4つできるので、左右の親指と人差し指を登録して使用してみました。Pixel 3aの背面指紋認証センサーに比べると認識が悪いように感じましたが、保護フィルムが関係してるかも?

★Pixel 8a カメラに関する仕様★
・ディスプレイ内蔵指紋認証センサーによる指紋認証
・顔認証
・パターン、PIN、パスワード

総評

1週間使用してみた結果はとにかく”快適”でした!Pixel3aでも困ることはなかったのですが、顔認証やカメラの快適さは進歩を感じさせられます。

Google Pixel8以降のPixelシリーズでは、OS とセキュリティのアップデートが7年間提供される点も見逃せません。最新のAndroidバージョン15の使い勝手もよく、Pixel8aとのマッチングも良好です。

そして、Google PixelシリーズといえばAI処理。カメラのAI処理の威力は既におなじみですが、無限の可能性を感じるのが生成AI ​Gemini​(ジェミニ)。Pixel 8aでは「OK Google」またはGemini​アプリから起動します。現在は、古い紙資料をカメラで読み取って文書要約とテキスト化するのに活用している程度ですが、かなり優秀に感じます。

最後に電池の耐久性がどうなのか?何年使えるのか?というところですが、こればかりは実際に使用し続けないと分かりません。長く使えるデバイスになってくれることを祈るばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました